生後6ヶ月になる次男のクリスマスプレゼントにアンパンマンのやさしいやわらかつみきを購入していました。
アンパンマンのやさしいやわらかつみきはとてもオススメできるおもちゃでした。
詳しいレビューを記事にしました。
●子どものプレゼントに何を買おうか迷っている
●子どもがアンパンマンが好き
●子どもの成長につながるおもちゃを探している
●アンパンマンのやさしいやわらかつみきが気になっている
このような人の参考になると嬉しいです。
アンパンマンやさしいやわらかつみきとは
布製の10個のつみきとケースのセットです。
- 布製なので軽くて安全
- 手洗いができるので清潔
- 長く遊ぶことができる
- 子どもの成長につながる
- いろんな遊び方がある
- 兄弟で遊べる
のがこの商品に決めた理由です。
アンパンマンやさしいやわらかつみきはベビラボの商品なので安心だったのも決めてです。
ベビラボはバンダイと日立製作所の共同プロジェクトで赤ちゃんを研究して生まれました。さまざまな検証で確認された、赤ちゃんが”分かる”より良い刺激と遊びがいっぱいだから、遊びながら赤ちゃんの好奇心を引き出します。赤ちゃんが本当に”分かる”おもちゃだから夢中になれる。赤ちゃんの笑顔が、ママの笑顔に。ママの笑顔が、赤ちゃんの笑顔に。これがベビラボの考える、おもちゃの重要な役割です。
※BabyLabo®は、「好奇心を引き出し、遊びながら感じ、考えること」を脳を育むと考えています。
引用:BabyLabo特設ページ
アンパンマンやさしいやわらかつみきセット内容
おおきなしかくつみき2個
さんかくつみき2個
ちいさなしかくつみき2個
円柱つみき2個
アーチ型つみき1個
平型つみき1個
ケース
のセットです。
面ごとに違う模様やイラストがあり、どの面もカラフルで可愛いです。
赤ちゃんの発達に合わせた遊び
やさしいやわらかつみきは、赤ちゃんの発達に合わせた遊びができます。
生後5〜7ヶ月頃
生後5〜7ヶ月の赤ちゃんは、寝返りをうったり、うつぶせで上手に手を使うことができるようになります。
近くにある物に手を伸ばしたり、物と音の関連性の認識ができるようになります。
大きな物には両手で持つ傾向があり、バランスの概念も持っています。
- 近くのつみきに手を伸ばす
- つみきを両手で持つ
- つみきのパリパリの音やリンリンの音を鳴らす
- 色々な形の理解
- つみきを積んで崩す
生後8〜12ヶ月頃
生後8〜12ヶ月の赤ちゃんはおすわりが上手になり、手先がますます器用になり両手で物を持てるようになるのもこの頃。
色々な物に興味津々でイタズラもたくさんします。
舐めたり手先を使って遊ぶことにより、更に脳の発達も促されます。
- つみきを片手でつかむ
- つみきをつかんで鳴らす
- 打ち合わせ遊び
- つみきを両手で持つ
- つみきを積んで崩す
つみきを崩すのも立派な遊びです。
鈴の音やパリパリの音のつみきを降ったり、にぎったり音を鳴らしてみましょう。
生後12ヶ月〜18ヶ月
生後12ヶ月〜18ヶ月は歩けるようになります。
記憶力と注意力が日々発達してきて、遊び方もより創造的になります。
色や絵柄が理解できるようになり、お気に入りのキャラクターや絵柄も出てくるかもしれません。
- つみきを1つ積む
- 同じ色のつみきを探す色遊び
- 見たて遊び
家を作ったり、キャラクターを完成させてみましょう。
この頃は、つみきを1つ積むことができるようになり始める時期です。
生後18ヶ月〜24ヶ月
生後18ヶ月〜24ヶ月になると、ますます動きが活発になってきます。
言葉も上手になってきて自分の意思を伝えるようになり、コミュニケーションも活発になってきます。
アンパンマン を理解してお気に入りのキャラクターも出てくるかも。
- バランス良く高く積む
- たくさんつみきを積む
- アンパンマンと仲間を作ってみる
- ケースにつみきを入れてお片づけ
- 数の練習
などなどアンパンマンの世界で楽しく遊びましょう♪
アンパンマンやわらかつみきを購入した感想
6ヶ月の次男に購入しましたが、1歳9ヶ月の長男のみで遊ぶ結果となりました。
- 長男はアンパンマンが大好き
- 投げても柔らかくて軽いから安全
- 洗えるから清潔。食べても安心。
という理由で購入して良かったと思いましたが、もっと早くから与えたいおもちゃだなと思いました。
成長の発達という点では、5〜6ヶ月くらいから使い始めるのがいいなと思いました!
次男が天国でつみきで遊んでくれていますように。
つみきで遊ぶ長男を見て笑ってくれていますように。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
他のアンパンマンのおもちゃのレビュー記事もご覧ください。